府中自動車からのお知らせ

2025.02.25

エーミング作業のご紹介

エーミング作業のご紹介

エーミング作業ができるようになりました! 

近年の自動車には、先進運転支援システム(ADAS)が数多く搭載されており、安全性能が大幅に向上しています。これらのシステムを正しく機能させるためには、各種センサやカメラの適切な調整が必要です。その作業が「エーミング」と呼ばれるものです。

今回は、その概要をご紹介します。

エーミングとは?
エーミングとは、車両のカメラやレーダ、センサ類を適切な位置に調整し、システムが正しく作動するようにする作業です。例えば、以下のようなシステムが対象となります。
  • ミリ波レーダ(前方衝突警告、アダプティブクルーズコントロールなど)
  • カメラ(レーンキープアシスト、衝突回避支援など)
  • 超音波センサ(駐車支援、障害物検知など)
これらのセンサがずれると、誤作動やシステムの機能停止につながる可能性があるため、正確なエーミング作業が不可欠です。
どんな時にエーミングが必要?
エーミングは、以下のようなケースで必要になります。
  • フロントガラス交換時(カメラ搭載車両)
  • バンパ交換や修理時(レーダやセンサ搭載車両)
  • 事故後の修理時(衝突の衝撃でセンサがずれる可能性がある)
  • サスペンションの変更や調整後(車高が変わるとカメラの角度が変わるため)
これらの作業後に適切なエーミングを行わないと、安全システムが正常に作動しないリスクがあるため、確実な調整が求められます。
今後の展開
弊社では、現在対応可能な車種を拡大しながら、さらに高度なエーミング作業にも対応できるよう設備の充実を図っています。また、次回以降は、具体的なエーミング作業の流れや使用する機材についても詳しくご紹介していく予定です。
エーミング作業に関するご相談やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

これからも、お客様の安全で快適なカーライフをサポートするために努めてまいります!
赤い車と女性

お問い合わせ

府中自動車株式会社
〒183-0011
東京都府中市白糸台2-13-1

Tel.042-362-8341

Fax.042-361-9118

ページトップへ